ジェネラル:ウェザーライトの艦長、シッセイ

土地(37)
平地×4
島×5
沼×2
山×3
森×8
吹きさらしの荒野
樹木茂る山麓
血染めのぬかるみ
汚染された三角州
霧深い雨林
新緑の地下墓地
乾燥台地
統率の塔
踏み鳴らされた地
寺院の庭
草むした墓
繁殖池
ケトリアのトライオーム
インダサのトライオーム
ゼイゴスのトライオーム

クリーチャー(36)
炎族の先触れ
極楽鳥
貴族の教主
Fyndhorn Elves
エルフの神秘家
アヴァシンの巡礼者
戦争の報い、禍汰奇
幻影の像
タッサの信託者
煙束ね
水蓮のコブラ
花を手入れする者
溜め込み屋のアウフ
ガドック・ティーグ
異端聖戦士、サリア
護衛募集員
夕暮れヒバリ
研究室の偏執狂
鏡像
玻璃池のミミック
朝の歌のマラレン
イリーシア木立のドライアド
発現する浅瀬
静寂の守り手、リンヴァーラ
ファイレクシアの変形者
深海住まいのタッサ
乱動の座、オムナス
ザルファーの魔導士、テフェリー
チャクラムの受け手
峰の恐怖
湧き出る源、ジェガンサ
概念の群れ
冒涜されたもの、ヤロク
ニクス咲きの古きもの
ジャンドの暴君、カーサス
怒りの座、オムナス

インスタント・ソーサリー(13)
吸血の教示者
俗世の教示者
緑の太陽の頂点
悪魔の教示者
エラダムリーの呼び声
新生化
テフェリーの防御
無垢への回帰
異界の進化
破滅
灰からの再興
自然の秩序
活性の力

エンチャント・アーティファクト(10)
楽園の拡散
無のロッド
石のような静寂
あまたの舞い
肥沃な大地
大地の知識
魔力の流出
基本に帰れ
血染めの月
締め付け

プレインズウォーカー(3)
覆いを割く者、ナーセット
夢を引き裂く者、アショク
大いなる創造者、カーン

デッキコンセプトとしてはファクトやら特殊地形やらを使ってイキっている奴らをぶっ潰すデッキ。
EDHのレベル分けでいうところの5~6を想定して作成した。
《歯と爪》とか《食物連鎖》とかは強すぎるので抜いた。強いから抜くという経験はMTGに触れてから初めて。

勝ち手段は《発現する浅瀬》をコピーして《怒りの座、オムナス》を出して、適当なところで《タッサの信託者》を出す。または《峰の恐怖》。
《発現する浅瀬》と《怒りの座、オムナス》の相性の良さは異常。《冒涜されたもの、ヤロク》が隣にいると一生上陸する。
スポット情報

コメント

この日記について

日記内を検索